Warning: The magic method Vc_Manager::__wakeup() must have public visibility in /home/okoso/ei-go.jp/public_html/spotman/wp-content/plugins/js_composer_salient/include/classes/core/class-vc-manager.php on line 205
EIGO編集部がオススメする南九州市頴娃町の観光スポット5選|えい町 – EIGO|エイゴー

鹿児島県の南に位置している南九州市 頴娃町(えいちょう)は、鹿児島市から車で向かうと1時間ほどで到着します。

大きな特徴は、大野岳や番所鼻自然公園など、自然を堪能できるスポットが多いこと。

町からは、薩摩富士と呼ばれる開聞岳や東シナ海を望むことができ、フォトジェニックな場所としても注目されています。

今回はそんな自然の魅力溢れる頴娃町の、オススメ観光スポットを紹介します!

①番所鼻自然公園|ばんどころばな自然公園

番所鼻自然公園は、日本地図を作成する道のりの途中で訪れた伊能忠敬が「天下の絶景なり」と賞したスポットです。

それを記念して、昭和31年に公園の一角に記念碑が建立されました。

公園から一望できる東シナ海と開聞岳の風景に、きっとあなたも感動するはず。

また、竜宮城への入り口があったと言い伝えられている海の池や、鳴らす回数によって願い事が変わる幸せの鐘など、様々な見どころも。

さらには公園内には、車のCMやサザエさんのオープニングにも登場したことがある、日本唯一のタツノオトシゴの養殖場 タツノオトシゴハウスもあります。

ここでしか買えないお土産や、ここでしか見ることのできない風景を、ぜひお楽しみください。

© P.K.N

住所

鹿児島県南九州市頴娃町別府5202

アクセス方法

車の場合

・鹿児島市内から約1時間15分(高速利用)

・指宿駅から約45分

・釜蓋神社から約5分

電車の場合

JR指宿枕崎線水成川駅から徒歩約10分

関連リンク

番所鼻自然公園|鹿児島県南九州市

鹿児島県観光サイト/かごしまの旅

②観光養殖場タツノオトシゴハウス

2010年にオープンした、日本で唯一のタツノオトシゴの観光養殖場です。

地元の人は親しみを込めて、 タツハウスと呼ぶことが多いです。

番所鼻自然公園の中に位置していて、車のCMやサザエさんのオープニングにも登場するなど、非常に人気のあるスポット。

タツハウス内では、絶滅危惧種に指定されているタツノオトシゴの魅力を伝えるために、さまざまな展示を行っています。

メスが産んだ子どもをオスが子育てをするという特殊な生態をもつタツノオトシゴは、子宝の象徴。安産、家庭円満のシンボルとして、カップルや夫婦で訪れる方も多いです。

入場料は、無料。

カフェも併設されていて、ちょっとした休憩にもオススメです。

タツノオトシゴをモチーフにしたお守りや、オリジナルの開運グッズはお土産にぴったり。

訪れた際は、ぜひ手にとってみてください!

© P.K.N

住所

南九州市頴娃町別府5202-2(番所鼻自然公園内)

アクセス方法

車の場合

・鹿児島市内から約1時間15分(高速利用)

・指宿駅から約45分

・釜蓋神社から約5分

電車の場合

JR指宿枕崎線水成川駅から徒歩約10分

施設情報

・電話番号 0993-38-1883

・営業時間 10:00~16:30

・定休日 火曜日(祝日を除く)

関連リンク

観光養殖場タツノオトシゴハウス

番所鼻自然公園|鹿児島県南九州市

③大野岳公園|おおのだけ公園

60歳をお祝いする還暦、77歳をお祝いする喜寿のように、108歳を祝う茶寿(ちゃじゅ)という言葉をご存知でしょうか?

大野岳公園には、この茶寿という言葉から連想した茶寿階段と呼ばれる108段の階段があります。

頂上を目指す道のりの中で、自分の年齢の段になったら後ろをふりかえって、雄大な頴娃町の景色と共に、これまでの人生をふりかえってみてください。

1段ずつ上った先では、南薩地方を視界いっぱいに見渡せる展望台が待っています

良く晴れた日には、屋久島も眺めることができるかも?

園内は遊歩道が整備され、大きく深呼吸しながらお散歩もできます。

公園の入り口には1297年以前に建立され、市指定有形文化財の仁王像・狛犬が存在している大野獄神社も。

見どころがいっぱいの大野岳公園。

展望台近くまでは車で登れるので、頴娃町に訪れた際はぜひ。

© P.K.N

住所

鹿児島県南九州市頴娃町郡

アクセス方法

指宿スカイライン「頴娃IC」から車で約15分

関連リンク

大野岳公園|鹿児島県南九州市

鹿児島県観光サイト/かごしまの旅

④釜蓋神社|かまふた神社

メディアなどでは、釜蓋神社と呼ばれることが多い観光スポットですが、正式名称は、射立兵主神社(いたてつわものぬし神社)と言います。

武の神様 スサノオノミコトを祀っているため、戦争時には出兵者が多く参拝に訪れていたといわれています。

こういった過去の背景から、現在も多くのアスリートが勝負に勝てるようにと願掛けに訪れているようです。

釜蓋神社は独特な参拝方法も有名で、本堂の入り口に置かれている釜蓋を頭上に載せ、鳥居から拝殿まで落とさずに歩くことができると願いが叶うと言われています。

また粘土で作られた小さな釜蓋を、海に設置された釜に投げる釜蓋投げは、うまいこと釜に入ると幸運が訪れると言われています。

訪れた際は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?

神社の裏には希望の岬というスポットもあり、大海原を一望できます。

こちらもフォトスポットとして、オススメです。

© P.K.N

住所

鹿児島県南九州市頴娃町別府6827

アクセス方法

JR頴娃大川駅から徒歩15分

関連リンク

釜蓋神社|鹿児島県南九州市

鹿児島県観光サイト/かごしまの旅

⑤瀬平海岸|せびら海岸

頴娃町の中心部からは少し離れた、国道沿いにある海岸です。
海岸から開聞岳を望むことができ、天気が良ければ三島(黒島、硫黄島、竹島)という離島も見ることができます。

この海岸は昔、海に突き出た岩と岩の間を通って渡らねばならない難所だったため、安全を祈願した観音像が立っています。

また昭和4年には与謝野夫妻がこの地に足を運び、歌を詠んだという逸話も。それを記念した歌碑もあります。

時期によっては夜になると漁火が灯り、幻想的な景色が広がります。

© K.P.V.B

住所

鹿児島県南九州市頴娃町

アクセス方法

車の場合

鹿児島中央駅から約1時間10分

JR指宿枕崎線「頴娃駅」から約5分

国道226号線鬼口交差点を指宿方面へ約2分

関連リンク

瀬平自然公園|鹿児島県南九州市

鹿児島県観光サイト/かごしまの旅

さいごに

頴娃町には、紹介したスポット以外にも、たくさんの見どころがたくさんあります。

都会では中々触れることができない自然との触れ合いを目的に、ぜひ頴娃町に足を運んでみてください。